-
2020/10/01 -株
今日は東証のシステム障害のため終日取引停止。そのため、状況は昨日から変わらず。ドコモ空売りしてた人は一刻も早く精算したいだろうに。。こうゆう時って信用取引してる人への賠償とかあるのかな。あと、東証の障 …
-
2020/09/30 -株
今日はドコモ株がTOBで予想通り爆上げ。一方、カカクコムを売ってNTT株を買うも、終値はマイナスに。ただ、NTT株については今後を期待して買い足す方向。だいぶ前に買ったオンキヨーは最近ずっと下落傾向。 …
-
NTTのドコモTOBの背景と今後の予想:NTT株は数年後倍以上になる!?
2020/09/29 -ニュース速報
背景はこんな感じを想像 財務省か総務省または両方が忖度してNTTの背中を思いっきり強く押す→ドコモ子会社化→携帯料金下げる→ボーナスや福利がグループ水準へ→利益維持→NTT利益維持→NTT株保有の国も …
-
人生詰んだぽい 三流大学を中退、アルバイト転々、3年前から実家でニート生活。。 あの将棋の誰だっけ。 あ、藤井二冠なら完全に詰ましにくるわ。 いや、藤井二冠なら三流大学入学の時点で詰を読んでんるかな。 …
-
【BigQuery】CSVで出力すると時間区切り「T」がスペースになる問題
2020/09/07 -データ分析
時間区切りのTとは何か? 例えば、下記の時間を見ると、 2020-08-25T18:45:33 日付と時刻の間にTを挟んで表記されています。 この表記はISO8601のフォーマットであり、BigQue …
-
2020/09/06 -マッサージ
本場のタイ古式を体験できる!? 入口の様子 板橋駅の近くに新しいタイ古式マッサージ店ができたので初訪問。 本場のタイ古式を受けられるお店とのこと。 最近、山登りで体が疲れまくっているのでとても楽しみで …
-
2020/09/03 -データ分析
ベクトルを一言で言うと、複数の値を要素として持つオブジェクトです。プログラミング言語を学んだ方であれば、配列と同じと考えてもらえば分かりやすいかもしれません。 ベクトルをつくってみましょ …
-
2020/09/03 -データ分析
前回、Rのはじめの一歩として、オブジェクトについて理解しました。今回は、オブジェクトのタイプについて説明します。 オブジェクトのタイプとは? オブジェクトには、数値や文字列、関数など様々 …
-
2020/09/02 -データ分析
オブジェクトとは Rでは、数字や文字列、関数などをオブジェクトという単位で利用します。では、どのように利用するのでしょうか。具体的に見ていきます。 下記は、RStudioで記載したコードです。 # 「 …
-
2020/09/02 -データ分析
Rとは何か? 一言で言えば、大規模データ処理にも対応した無料の統計解析ソフトです。 最近では、Pythonにシェアを奪われつつありますが、高度な解析や大規模データの処理が極めて簡単にでき …